職場や上司に転職活動中と伝えていい?退職報告はいつすべき?

事前準備・考え方

本記事にはプロモーションを含みます。

職場への退職報告について悩まれている方からご質問をいただきましたので、私の経験談も踏まえてご回答いたします。

この記事を書いた人
≫ あると(@alto-fiij)元国家公務員 (いわゆるキャリア官僚)
≫ 30代前半で倍率500倍の超ホワイト企業に転職。
≫ 転職時年収200万円UP。転職後2年で年収は2倍以上に。
スポンサーリンク

職場や上司に転職活動中と伝えていい?退職報告はいつすべき?

題名: 【ご質問】職場への退職報告について

メッセージ本文:

突然のご連絡申し訳ありません。某省にて、新卒から国家公務員をしております30代前半の者です。

民間への転職活動に際し、あると様のブログを拝見、多いに活用させて頂いております。

今すぐ転職したい思いですが、転職活動期間、かつ、職場への報告期限を考慮すると4月1日付ではなく、7月1日付がベターと考えております。

以下ご質問宜しいでしょうか。

Q.(あると様の場合、)職場への退職報告は、内定を受けた後という認識で間違いないでしょうか?(内定前に、職場に対し転職活動していますとは報告していない?)

7月1日付退職を狙うのであれば、4月頃面接を開始し内定(内定から入社まで基本的に最大3ヶ月待って頂けるとの認識)、職場への退職報告という流れでしょうか

自分の後任人事のことを考慮すると、職場へは早めに伝えた方が良いのでは?とも思ってしまいます。。

(とはいえ、職場に対し、転職の話をするのはタブーとの認識です。)

お忙しいところと存じますが、ご教示頂けますと幸甚です。突然のご連絡恐れ入りますが何卒宜しくお願い致します。

こちらこそ、当ブログをご活用いただきありがとうございます。

30代前半で中央官庁から民間への転職活動はまさに当時の私と同じ境遇ですね。

職場への迷惑が最小で済む退職時期はいつ?

さて、ご質問の件について、質問者様はおそらく国会対応が多い部署なのでしょうか。

職場への配慮を考えると閉会中の7月1日付人事(6月末退職)が良いのではないかという質問ですね。

公務員の場合、民間企業と違い人事の流動性が低いため、

人事の時期がうまく合わない場合、最悪後任がしばらく来ず、空席になることもしばしばあります。

まさに、職場の負担を考えたら7月1日付人事はベストな時期の一つかと思います。

【公務員必見】損しない退職タイミングを解説【何月がベスト?】でも解説していますが、期末・勤勉手当を考慮しても悪い時期ではありません。

ただ、質問者様が志望する企業が通年採用している企業であればいいのですが、

民間企業の中途採用時期としては、4月、10月、1月入社が多く、選考を6~8月から進める企業も多いことは念頭に置いておいてください。

ちなみに私は予算担当だったため、予算概算が決まったタイミングかつ今後の財務省協議の切れ目としてベストであろう10月1日付人事(9月末退職)で調整をしました。

職場への退職報告のタイミングはいつが良い?

(あると様の場合、)職場への退職報告は、内定を受けた後という認識で間違いないでしょうか?(内定前に、職場に対し転職活動していますとは報告していない?)

はい、職場への退職報告は内定を受けた後に行いました

職場、特に上司に対して転職活動をしていることの報告は質問者様含め誰も得しないため特段言う必要はないです。

言ったとしても「真に信頼している同期」ぐらいにとどめておくのが正解かと思います。

個人的には「退職は報告、退職時期は相談」という考え方が、現職場との関係性も悪くせずに、質問者様の負担も最小で済むかと思います。

ちなみに私はもう少し踏み込んで、官舎から引っ越してから「転職します。官舎ももう引っ越しました。」と報告をしました。(それでも引き止めにあいましたが。。。)

7月1日付退職を狙うのであれば、4月頃面接を開始し内定(内定から入社まで基本的に最大3ヶ月待って頂けるとの認識)、職場への退職報告という流れでしょうか。

実は退職について、民間企業と公務員では大きな違いがあります。

それは公務員の退職は職員の自由意志ではなく、任命権者の決裁事項であるということです。

もちろん退職の決裁が否決されることはまずないですが、転職先の会社にもその旨を伝えれば、比較的長く内定から入社までの期間を確保してくれるかと思います。

特に質問者様の現所属省庁が転職先の所管官庁だったりする場合は、転職先から円満退職を求められるでしょう。

そのため、面接の中で入社可能時期を聞かれた場合は、

「公務員の退職は任命権者の決裁事項なので〇月には退職できるように調整したいですが、現時点では保証はできません。」

とはっきり伝えておくのがベストかと思います。

自分の後任人事のことを考慮すると、職場へは早めに伝えた方が良いのでは?とも思ってしまいます。。

(とはいえ、職場に対し、転職の話をするのはタブーとの認識です。)

職場へは内定を受諾し、転職する決意をした段階で速やかに伝えるようにしましょう。

1か月前には(できれば2か月前には)伝えられたらベストかと思います。

面接をはじめる時期はいつが良い?

この時期(1月)から面接をはじめてしまうと、企業側も4月入社を期待してしまうため、4月以降の面接開始の方が企業とのミスマッチにならないかと思います。

4月までは、自分の転職の軸をしっかりと考えたり、転職エージェントに登録して転職関係のセミナーを受けたり、

履歴書や職務経歴書を作成し、面接対策として想定問答を作ったりして、力を貯めておくのがいいでしょう。

公務員のおすすめの転職エージェントは公務員から民間に転職成功!おすすめ転職サイト・転職エージェント4選にまとめていますので参考にしていただければ幸いです。

また、質問者様の経歴(中央官庁30代前半)であれば、年収600万円も超えているでしょうから、JAC Recruitmentも活用してみてはいかがでしょうか。

JAC Recruitmentは転職エージェントの質も良く、年収アップの可能性がグッと高まるかと思います。

スポンサーリンク

まとめ:転職活動中の退職報告はNG。内定受諾後速やかに退職報告がベスト

まとめると以下のとおりです。

チェックポイント

転職活動をしていることを職場(上司)へ伝えることはNG

「退職は報告、退職時期は相談」という考え方が転職者と職場へのお互いのため

職場への退職報告は、内定を受諾して転職する決意をした段階で速やかに伝える

相談者様の転職活動、うまくいくことを願っております。

その他、転職に関するご相談がある場合、お問い合わせフォームよりご質問いただければ、ご回答させていただきます。(公務員以外の方も歓迎です!)

この記事で紹介した転職エージェント

JAC Recruitment ≫ 2022年オリコン顧客満足度調査ランキングで4年連続の1位。年収600万円以上のハイキャリア層におすすめ。

当ブログの人気記事
公務員から民間に転職成功!おすすめ転職サイト・転職エージェント4選
【経験談】公務員から民間企業への転職が難しい本当の理由と成功の秘訣
【体験談】ビズリーチが公務員におすすめの理由・評判を解説
この記事を書いた人
アバター画像

30代前半で残業月200時間超のキャリア官僚→倍率500倍超ホワイト企業に転職│転職時に年収200万円UP│転職後1年で年収は1.6倍に

あるとをフォローする
事前準備・考え方 転職
スポンサーリンク
あるとをフォローする
元官僚ですが公務員を辞めて民間企業に転職しました

コメント

タイトルとURLをコピーしました